どうも~、アラサー独身女です(^0^)/
婚活は続ければ続けるだけ疲れがたまってしまいます。
幸せになりたい一心で活動しているのに、なかなか思い通りにならないと行き詰ってしまいますよね。そんなときにはどうしたら心の淀みを払うことができるのでしょうか?
婚活疲れの解消方法~やるべきことはたったこれだけ!~
①婚活疲れを感じた・・・でも心まで腐ってはいけません!
「男性から年齢で引かれた」
「理想の男性に出会えない」
「友人たちの結婚ラッシュ」
「帰省するといつ結婚するのか攻撃」
このように自分の理想が敵わないことや外的要因が私たちの結婚への焦りや不安感を仰ぎます。
『自分はなぜ結婚したいのか』
『理想論ばかり並べていないか』
『現実をちゃんと見れているのか』
など焦りと共に本来の目的を見失ってしまう事も。
本来、婚活とは、幸せになるための活動をすることです。
目的を失った活動は婚活ではありません。
パーティーに参加したり、異性と連絡を取り合うことに疲れを感じるのは対人事なので仕方ありません。
しかし、婚活している自分が嫌だとは思わないでください!心が腐ってはよい相手に巡り合えないでしょう。
幸せになる為の活動は楽しくなくっちゃダメなんです(*^^)v
②解消方法~今日からできる3つの方法~
婚活につかれた原因は、理想の人との出逢いが出来ていないから。
もしかしたら理想が高すぎるのかもしれません。いや、実際に高すぎる人の方が多いのです。
まずは、妥協点をつくること!
意外と妥協点をつくっていなかったり、妥協するといいつつ出来ていない人がほとんどです!!!
アラサーの婚活市場は縮小しつつあるのに、夢見がち女性は完全に置いていかれてしまいます。
自分の年齢やスタイル・顔面偏差値も含めて、男性に過大に求めすぎていませんか?
①妥協できる点 ②絶対に譲れない点 ③許容範囲の拡大
この3つを定めるだけであなたの婚活はスムーズにいくハズですよ(*^▽^*)
次に、婚活方法をかえて、それを日記につけること!
フツ~の婚活パーティーに参加するだけではなくて、バスツアーだったりフランクな街コンに参加してみたり、結婚相談所に登録してみたり婚活の幅はたくさん広げられます!方法は1つじゃないんですよ(`・ω・´)
また、私がブログを書いているのも自分を振り返るために行っています。
過去に体験したことや、その時に印象の良かった男性/悪かった男性は条件で選別したのか、顔で選別したのかなど
自分の婚活を客観的に知ることができるんです★
外見だけで条件をフラフラしているようじゃあ、まだ婚活に対しても結婚に対しても真剣に取り組めていない証拠。
それはただ単に、イケメンと恋がしたいだけなんです。
そして最後は、少しの間休憩をすること。
婚活は長く続ければいい人に出会えるわけではありません。
あくまでも自分と相手のフィーリングや条件次第。
だったら、少し立ち止まってもいいじゃないですか(´・ω・`)
疲れたらしっかり休んで力を蓄えて、それからまた新たに踏み出せばいいんです。
それに、婚活を休んでいる間に自分の趣味や好きなことをして輝いていた方が、
婚活をするときの活力にもなりますし、トークでも盛り上げることができます★
明るく元気な女性は誰から見ても輝いてみえるので、男性からの見え方もきっと変わるハズですよ(*´▽`*)
やるべきことは3つ |
▶ 妥協点をつくる
▶ 婚活方法をかえて日記をつける ▶ 少しの間休憩をする |