どうも~、アラサー独身女です(^0^)/
まわりが結婚ブームにはいると、
「自分だけ置いて行かれているのではないか」「みんな幸せそうにみえてしまう」
と、常に見えない不安に押しつぶされそうになります。
「なにがなんでもいい人みつけて、絶対私も結婚してやるんだ!」と
めちゃめちゃ意気込むのは良いことですが、それが男性に伝わりすぎると逆にイタイ女に見られることも…
婚活パーティーではあくまでスマートに女性らしさを出すことが大切です。
ではそのほかで、男性が一緒にいたいなと思ってくれる女性になるためには?
今回は私生活でも婚活でもハッピーな女性になる秘訣をご紹介いたします★
脱!必死感★ 「男性から見て」プライベートが充実しているハッピーな女性を演出せよ!
①男性からみてプライベートが充実している女性とは何をさすのか
女性の多くは、1人でいるよりも風数人で過ごしてお話することを好みます。
女性は男性よりも頭の回転速度が速い為、対何人でも楽しい話なら永遠にしゃべっていられるのです。
しかし、男性は群れて何かをするよりも1人で好きなことに集中することを好む傾向にあります。
(ガンプラやプラ模型作りが好きな人が典型的な例ですね)
男性は自分の好きなことを好きなだけやって自分の中の満足度を向上させます。
これが男性にとっての「充実」なのです。
なので、女性がカフェで様々な話に花を咲かせているのは、悪いとは思わずとも共感はできないのです。
そんな男性の傾向を理解しつつ、自分の趣味はなんだろうと考えてみて下さい!
「休日には●●系の小説を読みます!つい熱中しちゃうんです」
「映画や演劇をみます。ストーリーに引き込まれて、主人公と気持ちに共感してしまって…etc」
こんな話ができると、男性にはプライベートが充実していて楽しそうな女性という印象を与えることが出来ます。
充実しています風な演技から入ることは意外と大切なステップなのです。
なぜなら、好きな事を話しているときの表情は、きっと演技ではなく自然とでた心からの笑顔だからです(*^▽^*)
②楽しそうにしている人のところに人は集まってきます=モテにつながる
よく女性の話に出てくる彼氏の理想像で、男性が全部リードしてくれて、 どこに行くにもエスコートしてくれるなんて話ききますよね。
会社で嫌なことがあっても彼氏に相談して「職場で辛かったから甘えさせて」というシチュエーションも想像ができると思います。
一見、彼氏を立てて頼りにしている女性に見えますが、これは意外と理想の押しつけでもあることに気付いていましたでしょうか?
男性は自分を頼りにしてくれる、守ってあげたくなるような女性が好きですが、
なんでもかんでも任せてきて、自分も仕事で疲れているのに、帰ってくるなり相手の愚痴を聞かされるなんて状況は面倒くさいと感じてしまうのです。
それよりも、家に帰ってきたら今日あった楽しい話をしてくれたり、今度の休みはこーゆーイベンとがあって一緒に行こうよと遊びに誘ってくれたりと
男性の疲れた心をふんわり溶かして癒してくれる女性といるほうが自分にとってプラスになると思っています。
女性からみても人生を前向きに楽しく過ごしている人をみると、まぶしく思えてしまいます。
同姓からは憧れの存在、男性からは心の支えになるような存在になるためには、
まずは自分が人生を楽しく過ごしていることが重要なのです(^O^)/
③楽しく過ごして、今一度自分のゴールを見つめなおそう
私たちは結婚がしたいがために婚活パーティーに足しげく通うのでしょうか?
天海祐希さんや中谷美紀さんなど芸能人でキレイでモテそうなのに結婚を選んでいない女性もいます。
でも彼女たちをみると、日々がとても楽しそうで充実してそうだなと思いませんか?
彼女たちは自分のやりたいことがいわゆる「結婚」ではなかっただけで、
自分のやりたいように、やりたいことだけをする人生を楽しく謳歌しています。
これもまた、まわりからみればかっこよくて、楽しそうに思えるのです。
私たちもこれからの人生で何が1番大切なのか、
結婚がゴールなのか、結婚したいほどの相手に出会うことがゴールなのか、認め合える人と沿うことがゴールなのか、
今一度自分にとってのゴールを考えてみるとよいでしょう★