どうも~、アラサー独身女です(^0^)/
昔から寺社仏閣・パワースポット巡りが好きだったのですが、数年前から御朱印帳集めにハマってしまい…今ではりっぱな御朱印ガール♥
御朱印収集が趣味の男子も多いので、婚活パーティーでの「会話のきっかけ」になりますよ~。
今日は「縁結び」に役立つパワースポット(神社)をご紹介します!
東京大神宮
東京のお伊勢さまとも呼ばれる「東京大神宮」
恋のパワースポットとして名高いのでご存知の方も多いかと思います(^^)
何故「縁結びのご利益がある」と言われるのかというと、「神前結婚式」を最初に行った場所と伝えられてるからなんですね! 前に会社の同僚と行った時には、ズラ~リ…と参拝客が列をなしていました。
「縁結び祈願の若い女性」ばかりかと予想していましたけど、仲睦まじそうなカップルも大勢いたのが印象深かったです。
「イヤイヤ君たち必要ないんじゃないの…?(--)」と思いましたが、恋人たちは「このご縁がずっと続きますように!」と末永い二人の幸福を祈願するんだとか。
ここで祈願して恋が叶った”お礼参り”のカップルもいるのでしょうね♪
各路線からアクセスも良く、おススメのスポットです☆彡
東京大神宮
住所:東京都千代田区富士見2-4-1
アクセス:「飯田橋駅」各線より徒歩5分
https://www.tokyodaijingu.or.jp/
出雲大社 分祀
出雲大社に祀られている神様大国主命(オオクニヌシノミコト)は、日本で最大の「縁結び」の神様なんです!
御朱印を頂くと右下に「縁」という文字が入っててテンション上がります↑↑↑
旧暦10月、出雲大社に全国の神様が集まるんです。なんで神様が集まるの?と疑問に思いますよね~。神様たちは年に一度の「日本中の男女の縁結び」をしてるんだそうですよ♥(´▽`*)
「なかなか出雲大社まで行く機会ないよ…」という方もいますよね。
知ってましたか? 東京のド真ん中にも出雲大社があるって。正確にいうと出雲大社”分祀”。神様の出張所みたいな場所です。
高層ビル群の真っただ中、六本木駅から徒歩たったの1分。六本木ヒルズのすぐ近くにポッと佇んでいます。参拝することで出雲大社と同じご利益を受けることができるのでこれはもう行くしかありませんね!!
ちなみに出雲大社の分祀はハワイにもあるそうです。
出雲大社分祀
住所:東京都港区六本木7丁目18-5
アクセス:日比谷線「六本木駅」徒歩1分
https://www.izumotaisya-tokyobunshi.com/
まとめ
いかがでしたか? 都内でも有数の「縁結び」スポットをご紹介しました
行きづまった時、恋に悩んだ時、婚活パーティーに疲れたとき…
パワースポットで息抜きして、たっぷり元気をもらって
また明日から婚活、がんばりましょう(∩´∀`)∩