どうも~アラサー婚活女子です(^0^)/
婚活で男性から選ばれる・結婚相手に最適の女性は「清楚」って言われてますよね。若いころにバリバリの美女を連れていたハイスペックイケメンでも、最終的にパートナーに選ぶのは決して美人とはいえない清楚な女性…というのもよくあるパターン。
「じゃあ清楚を目指せば結婚できるのかな」というとまたそういうわけでもありません。とくにアラサーになって清楚を目指そうとするとなんかやぼったい地味になりがち!
今回は清楚と地味の違いをまとめました(`・ω・´)
清楚と地味のちがい
メイクが暗い・凝っていない
「清楚って言うんだからがっつりメイクなんてもってのほかよね」「明るいメイクだと遊んでるように見られそう」と考えて薄化粧にしたり、なんならノーメイクで婚活に参戦する人も。
いえいえ!男性はナチュラルに見える明るめのメイクが大好きなんです。メイクに力を入れないとたんなるやぼったい人に…。
服装が暗いor明るすぎる
「落ち着いた服装なら清楚に見えるのでは」とブラウンや黒でまとめる方もいますが、ちょっともっさりして見えてしまいます。清楚な服を”若者向けのよそおい”だと勘違いして、アラサーになっても可愛めピンクとかパステルでそろえる人もいます。
似合っているならいいですがアラサーになると年齢相応の服を着たほうが逆に若く見えることも(^^;) キラキラした服装は避けつつ、適度に流行を取り入れつつ、明るい色味と暗めの色を上手に使って年齢相応の恰好をしてみてください。
髪の毛・色味が重たい
男性は「ロングヘア」が好きだと思い込んでバサバサヘアを振り乱していたり、明るい色にしすぎると清楚に見えないと考えて重たい黒髪にしている方も。
つやつやで整っていないロングヘアは不潔でしかなく、もさっとした黒髪もどんくさく見えてしまうことも。髪型には適度な軽さ、明るさが必要です。
・・・いかがでしたか? 婚活パーティーで出会った「清楚というより地味系」な女子の特徴をまとめました。
私も人のことは言えませんが…💧 参考にしていただけると幸いです。