どうも~、アラサー独身女です(^0^)/
婚活パーティーが終わってから、カップルになった異性の方と連絡先を交換します。
連絡先を教えてくれたのだから、今後また会えるかもしれないとこちらは期待して待っていますよね?
最近ではメアドやLINE交換が主流だとは思いますが、連絡先を教えたのに連絡が来ない場合がまれにあります!
連絡先だけ交換して受け身で待っていると、取り返しのつかない事態になることがあります。
今回は連絡先を好感したのに連絡が来ない場合の男性側の理由と対処法をご紹介いたします!
こんな男とは今すぐ縁を切れ!連絡先を交換しても連絡がこない・冷めている男
①連絡先交換ができても、脈アリとは限らない!?
(LINEはともかく)確実に相手がメッセージを受け取って、確認してくれているのかは分かりません。
どの婚活パーティー会社でもアナウンスしている事ですが、「第一希望同士のカップルではない可能性」もあります!カップリングしたからといって、同じ熱量があるとは限らないのです!!!
指定された場所でカップリングした人と会い、連絡先を交換したら、
短い時間でも構わないのでお茶や食事に誘ってみましょう!
なぜ最終投票カードに番号を書いたのかとか、どんな所がステキだと感じたのかとか、
その日のうちに確かめておかないと後で聞くことができません!
また、実際に次会えるかも分からないので、カップリングしたその日に一緒にどこか出かけるのは、
相手に自分をアピールしたり、印象付けたりする良い機会なのです★
相手からの「この後、どこか寄って行かない?」というお誘いはなるべく断らないようにしましょう!もし、相手からお誘いが無い場合は、すぐに別日の約束を取り付けることがベストです!
②話が広がらない・盛り上がらないのは脈ナシのサイン!
女性は、好きな人のことが1日中頭から離れない!というように恋愛に生きる方が多いです。
ですが、男性は 仕事>恋愛 と考えている人が多く、自分の生活を中心に生きる人がほとんどです。
なので、気がある女性には時間も気もつかいますが、脈ナシ女性には時間を割きたくないのがホンネなんです!
LINEやメールが「了解」とか「そうなんだ」とか、そっけない文章だけで返ってくることが多くなったら、脈ナシサインです!
このサインが出始めたら、こっちからいくら話題作りをしたり、デートに誘ったりと頑張っても男性の心には響かなくなってしまいます。
そして、こちらから連絡を絶てばおそらく連絡がくることもなくなるでしょう…そのくらい冷めきってしまっているんです?
③諦めも肝心!脈ナシと感じたら潔く断ち切りましょう!
さて、脈ナシサインに気付くことができても、
「せっかくカップルになったのに…」
「自分のタイプだから離れがたい…」
と思う女性も多いかと思います。
しかし、男性は一度脈ナシと感じた女性に、再度興味をもって奮闘することはなかなかありません。
男性は女性よりも未練という概念がないため、次の恋愛へと進んでしまうのです!
どうしてもその人と付き合いたい(結婚したい)男性なら、意地でも引き留めたり、再度こちらに振り向かせるために努力をするべきだとは思いますが、そうでないのであれば潔く諦めましょう。
自分が好きな人を追いかけるより、自分を好きな人と連絡とる方が、幸せを感じることが多くなると思いますよ(*^-^*)