どうも~、アラサー独身女です(^0^)/
だんだんと昼が短くなり、空気も冷たくなり、肌寒さも感じるようになってきましたね。
まぁ、部屋で1人で過ごすアラサー女にはいろんなことが本当に冷たく感じる季節ですケド…(笑)
さて、私が今季熱心に見ていた「サバイバル・ウェディング」というドラマがついに終わりを迎えました。仕事に恋愛に揺れ動くアラサー女性の気持ちを代弁してくれたとてもステキなドラマでした。
今回は1番幸せな結婚はどんなものなのか、という話を職場の同僚(既婚者)と話したのでまとめてみました!
【お金?価値観?】1番幸せな結婚ってどんななの?
①「マネーセンス(金銭感覚)が合う」人とはストレスを感じない!
♪「よ~く考えよ~、お金は大事だよ~」このフレーズは昔某CMで流れていましたよね(笑)
生きていく上でお金はいつだってついてまわるものです。
そして結婚生活をすればかかるお金も2倍、3倍になります。
例えば、今手元に500円ほどあるとしましょう。
このお金でスタバのドリンクと、週刊少年ジャンプ どちらを買いますか?
たかが飲み物にそんな払えない!という人もいれば、
コンビニで立ち読みできるマンガをなぜ買うのか、と疑問に思う方もいますよね。
これが一緒に暮らす家の購入だったり、式場にかかる費用をどうするのかというもっと大きな話になったら、、、?
人によってその物の価値はさまざまです。そのマネーセンス(金銭感覚)がお互い理解できないと、この先ずっと一緒に生活していくのはストレスになってしまいます。
結婚生活において、お金は条件の1つとして考えなければならないことですが、
あくまでもマネーセンス(金銭感覚)が合うかどうかで判断をしていければと思います(`・ω・´)
②価値観が一緒だと「楽しいことが2倍になる」「不安や悩みが少ない」
同僚(既婚者)のなかで1番結婚して良かったと思ったとおもう所、
第1位に輝いたのが 価値観が一緒だから楽しい でした!!!
お互い考えることが似てるから衝突することが少ないし、相手が何を考えているか分かるから不安に思う事も少ないんだとか。
趣味が一緒の人と結婚した同僚は、イベントごとにも一緒に参加できるから前よりも楽しめるようになったそうです★
自分が「楽しい」とか「面白い」と思う事を一緒に共有できる相手がいる、ということに「幸せ」を感じるようですね♪
結婚をすると、夫婦で決めなければいけないこともたくさんでてきます。
そんなときに、価値観の違いが大きいと意見がまとまらずケンカになったりトラブルに発展することも…。
しかし、価値観が一緒だと意見の不一致がそんなにないので平和的に解決することが多いでそうですよ( ˘ω˘ )♪
③まとめ
今回話をきいてみて、お金も価値観もどちらも大事だなぁと思ったのが正直な感想です。
どちらも「考え方」が同じである、ということが大切なんだなと改めて思いました!
そしてなにより、既婚女性からの意見は本当にためになるなぁと思いました(´-ω-`)
ためになりすぎてまとめなのにまとまらなかったので、次週もこの話題の続きを書こうと思います!
次週は既婚女性が幸せになれた!「結婚相手」の見極めポイントをご紹介させて頂きます♪