どうも~、アラサー独身女です(^0^)/
前回結婚情報誌とちがって今回は重い話だぞぉ(`・ω・´)b
家族と結婚と
親の反対
そのアラサー友人が先日、婚約破棄されたという話を聞きました。
私の中学時代の友人、才色兼備、スポーツ万能で優しいという非の打ちどころのないイケメンでした。当然モッテモテだったのですが人生の絶頂の20歳で交通事故にあい車いすの生活に…
それでも生来の努力家の面を発揮して、県庁に合格してバリバリ働いていました。「マジメなイケメンで県庁勤め」なんてハイスペック極まってると思うんですが、結婚のあいさつで、相手の父親がすごい勢いで大反対。
理由は「障害者だから」。
それも「障害者を娘が世話をしていくのが大変かもしれない…」という心配や親心ではないんです。
「障害がうつったらどうする!その障害が子供に遺伝するだろ!絶対に許さない!!」
・・・
いくら「事故でこうなった」「不慮の事故だった」「生まれつきはピンピンしていた」と説明しても「障害はうつる」とかたくなに主張し、決して譲らなかったそう。
なんという古い…アタマの固い…(;´・ω・)
意味不明なこと言う父親に従って婚約破棄した、その婚約者の女性もなんだかなぁ…。
逃した魚
というか…「イケメン」「ハイスペック」「公務員」「高収入」「優しい」「ぴっちぴちの適齢期」これだけそろったメンズがいらないなら「私にくださいよ!」と力いっぱい主張したいですね。
そのハイスぺ友人はしばらく恋愛からは離れたいそうですが…(*_*)
正直これ以上の素晴らしい人はなかなか見つかると思えないけどなぁ~。
私の父がそんなこと言い出したら、首根っこつかんで「うちの田舎でカレぐらい稼いでくる男がどこにおるんや!」と説教していたでしょう(笑)
いまは障害者・理解者向けのパーティーだって各地で開催されているんですよね。そういう出会いの場があるってことは素敵ですよね!(*’▽’)